【エクセル】全画面表示に切り替え・解除するショートカットキー

Excelはその強力な機能と多機能性により、多くの業務で不可欠なツールとなっています。しかし、その同時にその機能の多さは画面が混雑し、作業に集中するのが難しくなることもあります。そこで今日は、Excelで全画面表示に切り替えるショートカットキーとその解除方法についてご紹介します。これにより、スクリーンの混雑を取り除き、作業に集中できる環境を手軽に設定できます。

目次

全画面表示に切り替えるショートカットキー

Excelでは、全画面表示に切り替えることで、余計な情報を排除し、作業内容に集中することができます。そのためのショートカットキーは以下の通りです。

CTRL + SHIFT + F1

このショートカットキーを押すと、リボン(Excelの上部にあるツールバー)が隠れ、より大きな作業スペースが得られます。これにより、データの視覚的な表示がより明確になります。

全画面表示の解除ショートカットキー

全画面表示は便利ですが、リボンにある機能にアクセスする必要がある場合もあります。そのような時には、全画面表示を解除することで、全ての機能を再度利用することができます。全画面表示の解除は以下のショートカットキーで行えます。

再度、CTRL + SHIFT + F1

全画面表示の切り替えと解除は同じショートカットキーで操作できます。これは、覚えやすさを考慮した優れた設計です。

表示タブに「全画面表示」ボタンを設定する方法

以前はリボンの表示タブに全画面表示の項目があったのですが、Excel2013から標準から削除されました。ショートカットキーで操作可能ですが、項目に追加したい場合は設定で追加します。その手順を下記に示しています。

手順1:リボンを右クリックして「リボンのユーザー設定」を選択

手順2:右部の表示タブを選択

手順3:「新しいグループ」を追加

手順4:コマンドの選択で「リボンにないコマンド」を選択

手順5:「全画面表示の切り替え」を追加

手順6:「OK」を押下

まとめ

Excelの全画面表示は、作業に集中するためには便利です。そして、ショートカットキーを使用することで、その切り替えが手軽に行えます。しかし、全画面表示が常に最善の選択とは限りません。作業内容によってはリボンのツールが必要になる場合もあります。そのため、全画面表示と通常表示を適切に切り替えて、最も効率的な作業環境を作り出してください。

ショートカット関連記事一覧

ショートカットキーの練習できます

当サイトはショートカットキーの練習ができる機能がついております。効率的に繰り返し練習できるような作りになっており、プレビューを見ながら練習できる指の動きでショートカットキーを覚えることができるのでいざと言う時に何も考えず、直観的にショートカットキーが扱えるようになります。

是非、当サイトでショートカットキーの練習を定期的に行ってください。

下のスタートボタンを押して練習モードに入ります。
STARTSTOP
※入力モード切り替え ctrl + shift + alt + space
PRE
NEXT
現在の問題をリストから除外
除外したリストをリセット
現在の除外状況のURL取得
コピー
ガイドモード
リピートモード

※推奨ブラウザ Google Chrome

PUSH ENTER
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次