【エクセル】並び替え(ソート)をする方法をわかりやすく解説

Excelでは表の並び替えを簡単に行うことができます。並び替えを行うのは大きく2つの方法があり、データタブ内のフィルター機能を使って並び替える方法と並び替えダイヤログから並び替える方法があります。ここではその2つの並び替えの手順について解説していきます。

関連リンク
SORT関数の使い方(データを並び替える)
フィルターをクリアして並び替え状態を解除する方法
あいうえお順に並び替える方法(漢字を含んだリストも)

目次

方法1:フィルターを使って並び替える

データタブ内のフィルター機能を使って並び替えを行う方法について解説します。

手順1:項目名(見出し)を選択する

並び替えを行う項目名(見出し)のセルを選択します。

手順2:「データ」タブを開き、「フィルター」を押下する

「データ」タブを開き、「並び替えとフィルター」グループ内の「フィルター」を押下します。

手順3:「▼」を押下し、並び替えを行う

項目名(見出し)のセルに「▼」マークが追加されるので、「▼」マークを押下し、並び替えを行います。

並び替えができました

この例では「試験1」の項目において、昇順に並び替えることができました。

関連リンク
SORT関数の使い方(データを並び替える)
フィルターをクリアして並び替え状態を解除する方法
あいうえお順に並び替える方法(漢字を含んだリストも)

方法2:並び替え機能を使って並び替える

「データ」タブの「並べ替え」から「並べ替え」ダイヤログを表示し、並び替えを行う方法について解説します。

手順1:並び替えをしたい表を選択

並び替えしたい表をすべて選択します。

手順2:「データ」タブの「並べ替え」を押下し「並べ替え」ダイヤログを表示

「データ」タグを開き、「並び替えとフィルター」グループ内の「並べ替え」を押下し、ダイヤログを表示します。

手順3:「最優先されるキー」に並び替えをしたい項目を設定

「最優先されるキー」のプルダウン内に項目一覧が入っているので、並び替えの基準にする項目を選択します。この例では「試験1」を選択します。

手順4:「並び替えのキー」「順序」をそれぞれ設定

「並び替えのキー」「順序」をそれぞれ設定します。この例では並び替えのキーは「セルの値」、順序は「昇順」に設定します。

手順5:「OK」を押下する

並び替えができました。

関連リンク
SORT関数の使い方(データを並び替える)
フィルターをクリアして並び替え状態を解除する方法
あいうえお順に並び替える方法(漢字を含んだリストも)

おすすめの解説動画

2つの並び替え方法の解説動画

並び替えの2つの方法について詳しく解説している動画です。丁寧に解説しており、非常にわかりやすく解説しているのでおすすめです。

並び替えがうまくいかない場合の対処方法の解説動画

並び替え時の問題や、対処方法について詳しく解説している動画です。非常にわかりやすく丁寧に解説しているのでおすすめです。

ショートカットキーの練習できます

当サイトはショートカットキーの練習を実際の動きを確認しながら練習できる機能がついています。繰り返し指を動かして練習ができるので、ゲーム感覚で遊んでいくうちに自然とショートカットキーが使えるようになれます。ショートカットキーは暗記するよりも実際に手を動かして練習していったほうが習得が早くなるので、是非当サイトをブックマークに登録し定期的に練習してみてください。下記のSTARTキーを押下すると練習を始められます。

下のスタートボタンを押して練習モードに入ります。
STARTSTOP
※入力モード切り替え ctrl + shift + alt + space
PRE
NEXT
現在の問題をリストから除外
除外したリストをリセット
現在の除外状況のURL取得
コピー
ガイドモード
リピートモード

※推奨ブラウザ Google Chrome

PUSH ENTER
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次