【エクセル】FORMULATEXT関数の使い方(セル内の数式を取得する)

Excelにはセル内の数式を取得するFORMULATEXT関数が用意されています。ここではFORMULATEXT関数の機能と使い方について解説します。

目次

FORMULATEXT関数とは

ExcelのFORMULATEXT関数は、指定された参照から数式をテキスト文字列として返します。FORMULATEXTを使用して、セルから数式をテキストとして抽出できます。数式を含まないセルでFORMULATEXTを使用すると、#N / Aが返されます。
この関数の対応バージョンはExcel 2013以降です

FORMULATEXT関数の構文

=FORMULATEXT(セル参照
  • セル参照:表示させたい数式が含まれるセル参照またはセル範囲の参照を指定します。

FORMULATEXT関数の説明

FORMULATEXT関数は、引数に設定したセル参照の数式を文字列として返します。FORMULATEXT関数によって返されるテキストは、数式バーに表示されるものと同じです。 FORMULATEXTの引数は1つのみです。設定するのは例えば、A1のようなセル参照です。数式を含まないセルを指定すると#N / Aエラーが返されます。最大8192文字の数式を処理します。エクセル365以降のFORMULATEXT機能は、引数にセル範囲が設定すると、返却も複数セルで返されます。365以前のバージョンのExcelでは、範囲内の左上のセルのみの結果を返します。

FORMULATEXT関数の要点

  • セルに数式が含まれているかどうかをテストしたい場合はISFORMULA関数を使用します。
  • セルに数式が含まれていない場合、FORMULATEXTは#N / Aを返します。
  • FORMULATEXTはExcel2013から使用できます。
  • キーボードショートカットのControl + `を使用するとワークシート内の数式を一時的に表示できます。

FORMULATEXT関数に関するFAQ

Q:FORMULATEXT関数は何に使いますか?

A:FORMULATEXT関数は、Excelの指定されたセル参照から数式をテキスト文字列として取得するために使用されます。数式を含まないセルで使用すると、#N / Aが返されます。

Q:FORMULATEXT関数の構文は何ですか?

A:FORMULATEXT関数の構文は「=FORMULATEXT(セル参照)」です。ここで「セル参照」は、表示させたい数式が含まれるセル参照またはセル範囲の参照を指定します。

Q:FORMULATEXT関数でエラーが返される場合はありますか?

A:はい、数式を含まないセルを指定すると#N / Aエラーが返されます。また、この関数はExcel 2013以降のバージョンでのみ使用できます。

Q:FORMULATEXT関数とISFORMULA関数の違いは何ですか?

A:FORMULATEXT関数はセル内の数式をテキストとして返しますが、ISFORMULA関数はセルに数式が含まれているかどうかをテストするために使用されます。

Q:Excel 365ではFORMULATEXT関数に何か特別な機能がありますか?

A:Excel 365以降のFORMULATEXT機能では、引数にセル範囲が設定されると、返却も複数セルで返されます。365以前のバージョンのExcelでは、範囲内の左上のセルのみの結果を返します。

ショートカットキーの練習できます

当サイトはショートカットキーの練習を実際の動きを確認しながら練習できる機能がついています。繰り返し指を動かして練習ができるので、ゲーム感覚で遊んでいくうちに自然とショートカットキーが使えるようになれます。ショートカットキーは暗記するよりも実際に手を動かして練習していったほうが習得が早くなるので、是非当サイトをブックマークに登録し定期的に練習してみてください。下記のSTARTキーを押下すると練習を始められます。

下のスタートボタンを押して練習モードに入ります。
STARTSTOP
※入力モード切り替え ctrl + shift + alt + space
PRE
NEXT
現在の問題をリストから除外
除外したリストをリセット
現在の除外状況のURL取得
コピー
ガイドモード
リピートモード

※推奨ブラウザ Google Chrome

PUSH ENTER
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次