Vimのプラグイン管理を効率化し、カスタマイズの幅を広げるためには、dein.vimが一つの鍵となります。しかし、そのインストール方法は初心者にとっては少々難解に感じられるかもしれません。そこで今回は、dein.vimのインストール方法をわかりやすく解説します。
dein.vimとは?
dein.vimは、Vimのプラグインマネージャの一つです。Vimの操作性を向上させたり、新たな機能を追加するためのプラグインを管理するのが主な役割となります。
dein.vimのインストール方法
目次
前提条件
dein.vimをインストールする前に、以下の条件が必要です。
条件 | 詳細 |
---|---|
Vim 8.0以上 | dein.vimはVim 8.0以上が必要です。 |
git | dein.vimのインストールにはgitが必要です。 |
以上の条件を満たしていれば、dein.vimのインストールが可能です。
インストール手順
以下に、dein.vimのインストール手順を示します。
ステップ1:dein.vimのリポジトリをクローンする
以下のコードをターミナルに入力します。
git clone https://github.com/Shougo/dein.vim.git ~/.vim/dein/repos/github.com/Shougo/dein.vim
ステップ2:.vimrcにdein.vimの設定を追加する
以下のコードを.vimrcに追加します。
if &compatible
set nocompatible " Be iMproved
endif
" Load dein.vim
if &runtimepath !~# '/dein.vim'
if &runtimepath !~# '/dein.vim'
execute 'set runtimepath^=~/.vim/dein/repos/github.com/Shougo/dein.vim'
endif
endif
if dein#load_state('~/.vim/dein')
call dein#begin('~/.vim/dein')
" Let dein manage dein
" Required:
call dein#add('~/.vim/dein/repos/github.com/Shougo/dein.vim')
" Add or remove your plugins here like this:
"call dein#add('Shougo/neosnippet.vim')
"call dein#add('Shougo/neosnippet-snippets')
call dein#end()
call dein#save_state()
endif
if dein#check_install()
call dein#install()
endif
filetype plugin indent on " Enables detection, plugins, and indenting
syntax enable
ステップ3:Vimを起動し、プラグインをインストールする
Vimを起動し、以下のコマンドを入力します。
:call dein#install()
以上で、dein.vimのインストールは完了です。
まとめ
dein.vimのインストール方法について詳しく解説しました。手順は簡単なものの、初めての方には少々難しく感じられるかもしれません。しかし、一度設定を行ってしまえば、その後のプラグインの追加や削除は非常に簡単に行うことができます。dein.vimを活用し、自分だけのVimをカスタマイズしてみてください。
vimの練習
下記のSTARTボタンをクリックするとvimのコマンドの練習ができます。ここで繰り返しvimでの操作の練習をしてスムーズに使いこなせるようになりましょう。
下のスタートボタンを押して練習モードに入ります。
STARTSTOP
※入力モード切り替え ctrl + shift + alt + space
PRE
NEXT
現在の問題をリストから除外
除外したリストをリセット
ガイドモード
リピートモード
※推奨ブラウザ Google Chrome
PUSH ENTER