PUSH ENTER
Wordに関するショートカットキーの解説です。
Wordで扱う基本的なショートカットキーです。他のアプリでも同じショートカットキーが割り当てられていることが多いです。
文書を開く | WindowsCtrlo |
---|---|
mac | |
文書を新規作成 | WindowsCtrln |
mac | |
文書を保存 | WindowsCtrls |
mac | |
文書を閉じる | WindowsCtrlw |
mac | |
切り取り | WindowsCtrlx |
mac | |
コピー | WindowsCtrlc |
mac | |
貼り付け | WindowsCtrlv |
mac | |
すべて選択 | WindowsCtrla |
mac | |
コマンド取り消し | WindowsCtrlesc |
mac | |
前の操作を戻す | WindowsCtrlz |
mac | |
前の操作を繰り返す | WindowsCtrly |
mac | |
文書ウィンドウを分割 | WindowsCtrlalts |
mac | |
文書ウィンドウの分割解除 | WindowsCtrlalts |
mac | |
ドキュメントを印刷 | WindowsCtrlp |
mac | |
検索ダイヤログの表示 | WindowsCtrlf |
mac | |
置換ダイヤログの表示 | WindowsCtrlh |
mac |
ドキュメント内を移動するショートカットキーです。これらを覚えておけばマウスに持ち帰る手間が減るので作業の効率化に繋がります。是非覚えておきましょう。
カーソルを1単語分左に移動 | WindowsCtrl← |
---|---|
mac | |
カーソルを1単語分右に移動 | WindowsCtrl→ |
mac | |
カーソルを1段落分上に移動 | WindowsCtrl↑ |
mac | |
カーソルを1段落分下に移動 | WindowsCtrl↓ |
mac | |
カーソルを行の末尾に移動 | WindowsEnd |
mac | |
カーソルを行の先頭に移動 | WindowsHome |
mac | |
カーソルを画面の上部に移動 | WindowsCtrlaltPageUp |
macなし | |
カーソルを画面の下部に移動 | WindowsCtrlaltPageDown |
macなし | |
1画面分上に移動 | WindowsPageUp |
macPageUp | |
1画面分下に移動 | WindowsPageDown |
macPageDown | |
次のページの上部に移動 | WindowsCtrlPageUp |
mac | |
前のページの上部に移動 | WindowsCtrlPageDown |
mac | |
文書の末尾にカーソルを移動 | WindowsCtrlEnd |
mac | |
文書の先頭にカーソルを移動 | WindowsCtrlHome |
mac | |
前のリビジョンにカーソルを移動 | WindowsshiftF5 |
macなし | |
移動ダイヤログの表示 | WindowsCtrlg |
mac |
Wordでは自動で単語などを識別して選択範囲の拡張ができます。
選択範囲の拡張 | WindowsF8 |
---|---|
macF8 | |
選択範囲の縮小 | WindowsshiftF8 |
mac | |
選択拡張モードを抜ける | Windowsesc |
macesc |
編集に関するショートカットキーです。書式のコピーなどは使う場面が多いので覚えておくと良いです。
左の1単語を削除 | WindowsCtrlBackSpace |
---|---|
macなし | |
右の1単語を削除 | WindowsCtrlDelete |
macなし | |
定型句ブロックの定義 | WindowsaltF3 |
mac | |
書式のコピー | WindowsCtrlshiftc |
mac | |
書式の貼り付け | WindowsCtrlshiftv |
mac |
段落に関するショートカットキーです。文書を見やすくするために欠かせないのが段落の適切化です。このショートカットキーを覚えておいて、段落の適切化を効率化していきましょう。
中央揃えにする | WindowsCtrle |
---|---|
mac | |
段落を正当化する | WindowsCtrlj |
mac | |
左に揃える | WindowsCtrll |
mac | |
右に揃える | WindowsCtrlr |
mac | |
インデントする | WindowsCtrlm |
mac | |
インデントを削除 | WindowsCtrlshiftm |
mac | |
ぶら下げインデントの設定 | WindowsCtrlt |
mac | |
ぶら下げインデントの削除 | WindowsCtrlshiftt |
mac | |
段落書式の解除 | WindowsCtrlq |
macなし | |
見出し1の適用 | WindowsCtrlalt1 |
mac | |
見出し2の適用 | WindowsCtrlalt2 |
mac | |
見出し3の適用 | WindowsCtrlalt3 |
mac |
文字列の書式設定に関するショートカットキーです。文書を見やすくするために装飾は欠かせません。このショートカットキーを覚えて、装飾を効率化していきましょう。
フォントサイズを大きく | WindowsCtrl> |
---|---|
mac | |
フォントサイズを小さく | WindowsCtrl< |
mac | |
フォントサイズを1ポイント大きく | WindowsCtrl] |
mac | |
フォントサイズを1ポイント小さく | WindowsCtrl[ |
mac | |
太字にする | WindowsCtrlb |
mac | |
下線を引く | WindowsCtrlu |
mac | |
斜体にする | WindowsCtrli |
mac | |
箇条書きを追加 | WindowsCtrlshiftl |
mac |